それでは・・・
2020/05/29

「みんな、今から絵本を読みますよ!」

「はい」

「グァーッ」

「は~ちみつだーいすき」

「ヒャッホー」

 

「今日は、動物が出る絵本です!」

「わーーーい!」

「さて、この動物さんは何でしょうか?」

「わいわいがやがや」

 

「あ、先生お迎えでーす!」

「おかあさん、おかえりなさい!」

「先生、お世話になりました。」

「今日も、うさちゃんとっても元気に

過ごしましたよ!」

 

昼下がりのすみれ組、

素敵なお姉さんたちに囲まれて、

お人形達は今日も元気に過ごしています!

かわいい子ども達のつぶやきが

微笑ましい昼下がりです。

 

 

とんでけーーー!!
2020/05/28

周南市でも登園の自粛が解除され、

子ども達の元気な声が園に戻りつつあります。

今日も晴天の中、

元気に園庭で遊ぶ子どもたちを見ていると、

たんぽぽ組の子ども達が何か持って出てきました。

 

細長い棒のような・・・

 

この手の動き・・・

「とんでけーーー!!」

 

あ、竹とんぼ!

牛乳パックとストローで作った竹とんぼでした。

なかなか飛ばすのが難しいもので、

皆うまく飛びません。

飛ばせる子はいるかなぁ~と見ていて気付きました。

飛ばせなくてもすごい笑顔!

手からヒョロヒョロと落ちていくだけでも

笑いながら何度も回す姿が微笑ましいです。

ついうまくいく結果を願ってしまいますが、

子ども達にとっての楽しみ方に答えはありません。

これからもいろんな楽しみ方を

私たちに教えてくれるでしょう。

月・水・金のお楽しみ
2020/05/13

毎週月・水・金に3歳以上児の朝礼を、

雨の日以外園庭で行います。

ゆり組のお当番さんが順番に皆の前で挨拶をしてくれ、

その後、先生から色々なお話や運動遊びがあります。

さて、そうした朝礼なのですが、

朝礼が始まる前に恒例の体操があります。

毎年運動会と連動しているのですが、

この体操が子どもたちは大好きです。

たんぽぽ組も、

はじめはそこまでノリノリではなかったのに、

慣れてきたこの頃では

とっても可愛く元気いっぱいです!

 

そんな外で元気いっぱい体操をする子どもたちに、

羨ましそうな視線を送る・・・

お部屋にも同時に体操の音楽を流しているので

先生と一緒に皆元気いっぱい踊るのですが、

ふとした瞬間に皆窓際に吸い寄せられ、

「なんで外に出られんの?」

「すごい楽しそう…」

といった表情でずっと見ていました。

どこを切り取っても可愛い表情を見せてくれる

子どもたちの朝です。

園で流れる時間
2020/04/28

感染拡大のリスクを避ける措置として、

園よりたくさんのお願いをさせて頂いていますが、

その度に心のモヤモヤがあります。

目の前の子どもたちの笑顔・寝顔・泣き顔・怒り顔…

様々な表情を見守り、私たちが力を貰えるのも、

家庭での保育にご協力を頂いている、

保護者の皆様のおかげだと思っています。

まだまだ日常を取り戻せず、不安に世の中が包まれる中、

園での子どもたちは元気で過ごしています。

子どもたちが園で過ごす時間は、

大好きがいっぱいであって欲しいという思いを、

職員一同持っています。

ひまわり保育園では日々こうした時間が流れています。

そして、この時間は、

保護者の皆様の理解とご協力のうえにあります。

そのことを胸に、

今後も、ささやかな園での日常を

ブログにてお伝えさせて頂きます。

当たり前の尊さ
2020/04/23

カメラの写真を整理していると、

とてもかわいいシーンが撮り収められていました。

外遊びで子どもたちが様々なものを入れて運ぶ手押し車に、

スッポリと乗車するちゅうりっぷさん。

たんぽぽさんが数人がかりで連れ歩いています。

きっと、

お世話をしながらごっこ遊びに展開しているんだろうなぁ、

と想像しながら、異年齢の関わりに、

大切な学びの時間があることを感じます。

現在コロナウィルス感染拡大防止の措置として、

家庭保育のご協力を頂いていますが、

一日でも早く、この当たり前にあった幸せな時間を

園でも過ごせるようになることを願います。

桜の花びら舞う空に。
2020/04/16

あたたかな昼下がりです。

少し早起きのちゅうりっぷ組のお友だちが園庭で遊ぶ中、

桜の花びら舞う空に、鯉のぼりも泳ぎだしました。

地域の方から頂いた立派な鯉のぼりに、

ゆり組の作った色とりどりの鯉のぼりも一緒です。

空にかける作業中、各クラスの窓から

たくさんの子どもたちが見つめており、

外遊びがはじまると・・・

・・・

何かの儀式がはじまりました。UFOでも呼んでいそうな雰囲気ですが、

正解は・・・

 

一生懸命手を挙げ、ジャンプして

鯉に触ろうとしていました!

また送り迎えの際にでも、

子どもたちの作った鯉のぼりを楽しんでください!

屋根より高くないけれど、

ひまわりっ子の元気な風に吹かれて

これからいっぱい泳いでね。鯉のぼりさん!

春の味覚がやってきた!
2020/04/8

毎年、職員よりご実家で育った竹の子を頂けるのですが、

今年も立派な竹の子をたくさん頂きました!

外遊びをしていた子どもたちも

竹の子が届いたら興味は竹の子へ。

二人一組になり、大きな竹の子一つ、

一生懸命皮をむきました。

さすがのゆり組さんです。

大きな竹の子の皮があっという間にむかれて裸んぼです。

その横ですみれ組のお友だち。

初めて竹の子の皮むきに挑戦する子も多い中で…

いい顔です!

下の皮を見事にむき終わり、残った上の皮を

「ん~どうしてむこうか?」

「こぉうして…みるわぁ!!」

といった声が聞こえてきそうです。

春の味覚、竹の子の皮むきを通して、

お友だちと協力し合い、どうして皮をむくか考え、

自分の手で食べ物に触れる、

大切な食育の時間を貰いました。

竹の子さん、そして先生、ありがとうございました!